4/12〜14日の平日 2泊3日の湯けむりP泊旅(笑)
お付き合い頂いたのは チェリママ&ふーこさん。 相変わらず長文なので(^^; とりあえず1日目up(笑) ■1日目 4/12(水) DOG LUCK(太田市)→道の駅 こもち→小野上温泉センター まずは 以前ネットで見つけて気になっていた 太田市 DOG LUCK で待ち合わせ。 (外観画像撮り忘れ。公式サイト参照(^^ゞ) 建物は いわゆる一般的なドックカフェのイメージと違って フレンチやイタリアンのレストラン風。小洒落た感じ(^^) 一番個性的なのが 建物の中心部にあるガラス張りのラン。 (但し ラン利用料金別途) ![]() ![]() もちろん、サルズが走れるような広さじゃありませんが(^^; そこそこ遊べる広さ で 何より天候関係なしが v じゃないかと。 ただ、あちこちで他の子のかほり(^^;がするんで、マーキング必須,,, 置いてある"それ用"ペットシーツで処理&スプレーでokなんですが 私的には何となく罪悪感(でかいし)で追いかけ回しちゃう,,,(^^;ゞ 要:入店前しっこタイムだったなっと反省。 もう一つの魅力は目新しい豊富なメニュー。 私はロコモコ丼頂いたんですが、他も気になったなぅ(笑) ぶっちゃけ ドックカフェは「わん連れ歓迎」メイン。 ラン付きや ちょっと小洒落た内外装...もなくはないけど(^^; 料理に関しては、ほとんどのお店で語るところなし,,,,だったり ヒドいところは「ちんっ!」だったり,,,,,(^^; なので もしわんこ連れじゃなかったら.......だよね? "当店は“安全・健康・美味しい・素材厳選”をテーマに 独創的なお料理をご提供致します。" これ新鮮!(笑) ![]() ![]() ナイル&ランちゃんらぶらぶ怪淫モード,,,(^^; ランちゃんご提供頂いたベッドin んでも諦めない,,,(爆) ![]() ![]() 幸せそうな2頭......我関せずのチェリーちゃん(笑) 気が付くと...遅刻&のんびりし過ぎで1時間の遅れ,,,(^^;ゞ 慌てて次の目的地 "道の駅 こもち" 向け出発。 地の食材豊富なこもち&大型スーパーベイシアで買い出し後 再訪予定だった 白井温泉こもちの湯 に後ろ髪引かれながら(^^; 353号一本で "小野上温泉センター" へ。 (ベイシア回りバイパス、開通〜♪) 運良く 河川敷沿い公園&Pの桜並木 ちょうど満開♪ ![]() ![]() けぶる様な桜に囲まれて 花見散歩&P泊(^^) (要P泊許可@温泉センター) ![]() ナイル号 あーくん&りーら号 ちぇりらん号 囲み〜。 散歩後、この旅1湯目 小野上温泉センター。 ふやけるくらいゆーーくり満喫〜 ヽ( ´ー`)ノ 重たげな空も 遅くなってパラパラッときただけ。 程良い気温&川音で心地良く外夕餉♪ パラパラ後 あーくん&りーら号車内でアルコール摂取(^^; &親馬鹿な偏好わんこ話たっぷり(^^; 満足のねむねむ....。
by salukis_taka
| 2006-04-16 20:06
| キャンプ&温泉
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 女3人キャンパー行軍・群馬湯めぐり
12日(水)、13日(木)、群馬で湯めぐりをしてきた。お連れ様は、たかさん+サルーキのナイル君、ふーこさん+グローネンダールのリーラちゃん+同アラゴン君。 待ち合わせ 太田市にあるドッグカフェで待ち合わせ、ランチ。 大きいコたちは室内ランで軽く遊び、ランディは、小型犬用ベッドを借りてみた。 買出し 道の駅こもち+裏手高台のベイシア。 至近の「白井温泉こもちの湯」に立寄予定は、時間が押してパス。 温泉〜夕食〜宿営 子持から約40分。宿営地の小野上温泉公園は、吾妻川のほとり...... more
たかさん、お世話になりました。
ランディが、ナイル君をでれでれへらへらにしちゃって、まことに申し訳ナイ(爆爆)。 >親馬鹿な偏好わんこ話 ぐふふふふ。公序良俗に反してはいたとは思いませんが、余人に聞かせるのは憚られましょう。 偏好なツボが、なぜか似ている3人でしたね!
Like
![]()
ふつー、あんなにシツコクしたら怒るトコなんですけどねぃ....
らんちゃん、とっても幸せそう(爆)だったし(^^;ゞ 次もらんちゃん愛おし...なままだといーんだが,,,, ○o.( ̄。 ̄;y-
|
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 キャンプ&温泉 日帰り キャンピングカー ALPHA LE キャンピングカーTiger XL ナイル イルフリート サルーキ 手作り首輪 手作り革小物 グッツ プチっと DIY 四季の移ろい 食 コストコ つくば倉庫店 節電&ECO 独り言 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||